院長紹介
院長
佐藤 恵子
ご挨拶
皆さまは、歯医者さんとのコミュニケーションの時間は、充分に有りますか?
このまま安心して治療をお任せできますか?
なぜ、Kデンタルオフィス茅場町で治療をして良かったと思われるのでしょうか?
当院では、皆様の未来の生活をよりよくしたいと考えているからです。
お話しをしながら一緒に原因を探します。
どんな些細なことでも質問していただきます。
ご自分がどの程度の虫歯や歯周病で具合が悪いのか理解していただき、これからやることを具体的に説明いたします。
痛くない方法を選んでいただきます。
そのための検査を10種類以上行い、過去をさかのぼり、未来を予想します。
治療時間をじっくり取ります。
ご自身の口の中の知識が増え、大事なポイントがわかり、生涯の治療を最小限に減らせます。
そして、それが歯の長持ちに繋がります。
いつでも、世界中のどこででも、なんでも美味しく食べられる快適な生活を手に入れられます。
若々しい素敵な笑顔で周りの人を魅了します。
若いうちは、歯があることが当然です。
残念ながら日本では(先進国は違います)50歳を過ぎた頃から、神経を抜いた銀歯が、割れるという不幸が頻発します。
歯がたくさんある今のうちに守りに入り、しっかり治し、できるだけご自身の歯の貯金を積み上げておきましょう。
知っている人は、すでに始めています。
ぜひご一緒に、歩み始めましょう。

経歴
1998年 | 東京医科歯科大学 卒業 |
日本橋グリーン歯科 勤務(日本橋) | |
清水歯科医院 勤務 (千葉県船橋市北習志野) | |
2018年8月 | Kデンタルオフィス茅場町 新規開院 |
所属学会
日本歯周病学会 |
岡本浩「歯周治療セミナー スウェーデンスタイル」 |
藤本研修会 補綴コース(ベーシック、アドバンス)、LOT矯正コース |
JIPI 歯周病・インプラント研修会 大阪本コース、東京コース |
くれなゐ塾 |
東京医科歯科大学歯学部同窓会 学術研修CED 各種コース |
ダイレクトボンディングのプロフェッショナルが開催するセミナー (井野先生、佐藤貴彦先生、青島徹二先生) |
マイクロスコープに関連する学び(pd診療の基礎、澤田先生、石井宏先生の歯内療法のセミナー等、吉岡隆知先生主催の歯内療法研究会、SCMD臨床顕微鏡歯科研究会) |